初投稿です!
このブログでは普段私が使用しているアプリ等で得した情報や買った物のレビューをさせて頂きます!
今回は「トリマ」というスマホのアプリを紹介させて頂きます

結論(この記事で得られるお得情報)
「トリマ」というアプリを使用する事により普段の移動(歩き、車、電車移動等)でポイントが貯まります。
そのポイントをAmazonギフト券、楽天ポイント等に交換できます!!(交換先は下記画像参照)

ポイント(マイル)の貯め方
このアプリはポイントの事をマイルと呼び、貯め方は簡単で、単純にスマホを持って移動、タンクを貯めてCM動画を視聴するだけ!移動は歩き、車、電車等、移動なら何でもOKです!
移動距離、歩数に応じてマイルがダブルで貯まります!
左画像が移動によるポイント付与画面、右画像が歩数によるポイント付与画面です
移動であれば約3Kmで1タンク貯まります(3倍即時、通常時は10Kmで1タンク)
歩数は500歩毎に1タンク貯まります(スピードアップ時、通常時は1000歩で1タンク)
ポイントをためるコツはスピードアップアイテムを使用する
上記画像の交換ボタンをタップし、スピードアップアイテムを入手する
左画像が移動のスピードアップアイテム、右画像が歩数のスピードアップアイテム
どちらも30日定期券が2000マイル(これも貯めたマイルで交換できます)
※1タンクCMを視聴せずにマイルに交換すると15マイル、CMを視聴してマイルに変えると60マイル貯まります。初期はタンク3個、アイテム交換にて最大10個までタンクを増やすことができます
マイル→他社ポイント交換方法
交換ボタンをタップし、その中の他社ポイントをタップすると下記画面になります
Amazonギフト券であれば36000マイルで約300円、楽天ポイントでは36000マイルで約230円になります。交換先を選ぶと下記画面に変わります
- 左画面交換マネー数に36000を入れ、STEP2へ
- 交換マネー数に300と入れ申請ボタンを押す(交換マネーは貯めて一気に交換も可能)
申請してからギフト券付与には何日かかかります(早くて次の日に付与されることも)
交換したポイントを受け取るには下記画像をご覧下さい
- 他社ポイントからドットマネー交換履歴をタップ(左画像)
- 右画像のページに移るので確認画面を押すとギフト券の文字列が表示されます
- Amasonのサイトに移りギフトカード登録画面で文字列を入力
これでマイル→他社ポイントの交換完了になります
始める時に5000マイルプレゼント
「トリマ」のアプリをダウンロードして始める際に招待コード
WwZCCsgN8
CBFcp3ATM
いずれかを入力」して始めると開始時に5000マイル受け取れます
工夫してマイルを貯める
「トリマ」ではアカウントの登録の方法が4つあります
- Googleアカウント
- AppleID
- LINE ID
この方法を利用します
私は普段から時間を効率よく使うにはどうすればよいかを考えています
その結果スマホを複数台所持しております
携帯会社と契約しているのはもちろん1台です
そのほかのスマホは以前使用していた使う用途がなくなったスマホです!
現代ではWi-Fiさえ繋げば以前使用していたスマホでも使用する事ができます(必要に応じて本スマホからテザリングして使用しております)
そのスマホにも別アカウントで「トリマ」のアプリをダウンロードして普段から持ち歩いております(Wi-Fiを繋いでいなくても移動距離や歩数は計測されます)
そうすることにより1Kmの移動が2台でそれぞれで計測されるため2Km移動したことに、
1歩が2歩にと効率よくマイルを貯めることができます
私の場合このようにしてマイルを貯め、Amasonギフト券に交換してお得に買い物をしてます
当ブログを見て頂いているあなたに少しでもこの情報が役に立てば幸いです
買った物の一例
私が「トリマ」で貯めたマイルをAmasonギフト券に交換して購入した一例を掲載させて頂きます
画像左:子供用の滑り台付きジャングルジム
画像右:キャンプ用品 コールマンのコットコンバータ
普段から多くの買い物はしないので、貯まったタイミングで欲しいものや必要な物を購入しております
コメント